【原付スクーターのタイヤ交換】意外に簡単リヤタイヤ編4つの作業ポイント 

バイクメンテンナンス
スポンサーリンク

こんにちは!!MUDDYです。

先日のフロントタイヤ交換に

続いてリヤタイヤ編です!

良かったら参考にしてください。

原付スクーター・フロントタイヤ交換編はこちら~

 

注:作業内容等はあくまで参考程度にお考え

下さいね!

車両の状態等によって作業内容

も変わります。

不安な時はプロにお任せしましょう。

 

 

この作業はマフラーを取り外します。

マフラーは取付不良により排気漏れを起こします。

その判断の為、予めマフラーの正常時の音を覚えておきます。

排気漏れを起こすとバチバチと正常時とは違う音が混じります。

エンジンの不調につながるのご注意ください!

 

 

ではでは

早速いきましょー!

 

 

スポンサーリンク

今回の使用工具

前回の工具にプラスこちら

22mmメガネレンチ(写真忘れました😓)

下の写真の12mmメガネ(12-14コンビ)

10mmディープソケット

エクステンション

ラチェット

エクステンションはあまり短すぎると

エンジン部分にあったて使いにくいので

この位長さあったほうがいいと思います。

大体100mm位ですね!

ではマフラー外しいきまーす!

 

 

 

1.マフラーを外す

センタースタンドを立てます。

念のためセンタースタンドロック

をしておきましょ!(安全第一で!)

 

 

ついでにマフラー外す前に

マフラーについているボルト類は

熱で結構固着してる場合があります。

潤滑スプレー吹いておくとゆるみやすいです。

 

 

あと、しつこいようですが、

作業前の排気音を聞いておきましょう!

最後に排気漏れをチェックする時に

大事ですよー!

 

 

潤滑剤は個人的に

ワコーズさんのラスペネがおすすめです。

まあまあ、なんでもOKデス!

スポンサーリンク

 

 

ではまず、

ファンの横、2ヶ所の12mmのボルトを緩めます。

全部抜かないでくださねー!

フランジ(根元部分)外した時に

脱落しないようにボルトは残します。

 

 

続いてフランジ部分です。

エンジン下をのぞき込むと10mm

の袋ナットがエキパイ

の根元にいらっしゃいます。

2個ありますよー。

 

 

では外しちゃいますー!

ここで10mm+エクステンション+ラチェット

の出番です!

えぐい位置にあります。

慣れるまでちょっと取りにくいです。

照明があると便利ですよー!

 

 

フランジ部分が外れたら

本体の12mmの2本のボルトを外し

マフラー全体を取り外します。

 

 

外れたらまず

コレがついてるか確認しましょう!

「ガスケット」

コレが行方不明になると排気漏れになります。

(基本的には新品交換部品デス)

マフラーをゴロンと置いたときに

コロコロよく脱走します。

 

 

また、外したマフラーに付いてこない

場合、エンジン側に残っていることが

ありますのでよーく確認しましょ~!!

  

 

2.ホイールを外す

マフラーが取れたらホイールです。

22mmのナットでついています。

ここにもラスペネで^^

これ、必ずメガネレンチかソケット

回すようにしてくださいね!

 

 

スパナや、モンキーで回さないでくださいね!

ナメルとえらいこっちゃです。

 

 

続いてナットですが、

この状態で回そうとすると

タイヤも回ってしまいます。

そんな時はリヤブレーキをかけながら

緩めます。

推奨していいのか微妙ですが

リヤブレーキをかけつつ

足で「おりゃ!!」って感じで!!

...の時もありますー(^_^;)

この時は手でしっかり車体を押さえてください!

注:車両を倒さないよう注意です。

 

 

3.タイヤの交換

外れましたら

先日のフロントタイヤ編を参考に

タイヤ交換しちゃいましょ~!👇👇👇

 原付スクーター・フロントタイヤ交換編

 

タイヤ交換終了後は外した手順の逆です。

と言いつつ、ホイールをシャフト

に着ける前に一仕事!

外しついでにホイールとブレーキをお掃除

しちゃいましょう!

 

 

...フロントの時言い忘れた(;^ω^)

ここで注意です!!

油分を絶対にブレーキシューと

ホイールのブレーキシューの摩擦部分

には付けないようにしてくださいね!

写真はフロントホイールです。こちらも油分厳禁!!

最悪ブレーキ効かなくなります!!

フロントも同じですよー

ブレーキ超大事!!

 

 

自分はパーツクリーナーを

ティッシュに吹いて汚れをさらいます。

一仕事 終えたら

もひとつついでに~ 

 

 

ホイールシャフトのガタも確認!

シャフトをつかみながらくるくる回して

上下左右からの

⇧・⇧・⇩・⇩・⇦・⇨・⇦・⇨

コナミコマンドチェック(笑)

目立ったガタがなければOK!

 

 

シャフトは回すと結構抵抗あります。

少し重たいくらいで問題ありません。

口で言うと難しいですが、

軽くクルクル~ではないです。

 

 

シャフトがコナミコマンドで

ガタガタいう場合はベアリング等

の破損が考えられます。

迷わずバイク屋さんに相談しましょう!

 

 

リヤのホイールベアリング交換は

タイヤ交換よりちょっと難易度高めです。

(もしかしたら今後アップするかもです。)

スポンサーリンク

 

ではー

タイヤ交換したホイールをシャフトに

着けちゃいましょう~!

シャフトのスプライン(ギザギザ)に

ホイールのスプラインを合わせて「カッコ」っと

特に位置は関係ありません。入ればOK!

フロントより簡単ですね!^^

でもって22mmのナットを締めちゃいましょう!

この時もしっかりブレーキをかけ

確実に締め付けましょう。

 

ブレーキかけて回っちゃう場合

スタンド降ろして、タイヤを着地させ

誰かに乗車してもらいながら

ブレーキをかけてもらうと、締めこんでも

タイヤが回りにくくなると思います。

参考にしてください。

 

 

4.マフラー取付・完成チェック

次にマフラーです。

フランジを先に入れ

(この時ガスケット忘れずに!!)

袋ナットを仮止めし、

マフラー本体の2本のボルトも仮止めします。

しっかりフランジ部分が入ったのを確認し

フランジ部分の袋ナットを本締めし

本体の2本の12mmボルトを本締めます。 

 

 

先に2本のマフラー本体のボルトを

締めこんでしまうと

排気漏れを起こしやすくなりますよー!

マフラーは根元から締め込みましょう!

出来ましたか?

 

  

そしたら完成検査的なヤツ!

スタンド降ろしてリヤブレーキ確認し

効き具合とガタチェック

 

 

そしてまたスタンドかけて

エンジン始動し排気漏れ等をチェック!

作業前の排気音と比べてみましょう。

明らかに音が大きい場合や

バチバチ音がする場合は排気漏れ

の可能性がありますので

作業を確認して下さいね。

 

 

また、ガスケットがつぶれすぎてると

排気漏れを起こします。

新品に交換しましょうー!

 

 

問題なければ最後に

徐行速度から走行テストしましょう!

OKならこれで作業終了デス!

お疲れ様です^^

 

 

新品はタイヤ滑りやすいので

気を付けてくださいねー!

では楽しいバイクライフを~

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました