【タイヤ交換ついでにエアーバルブもね】これだけあれば超簡単!チューブレス編

バイクメンテンナンス
スポンサーリンク

こんにちはMUDDYです。

今回はコレ!

エアーバルブ!

(タイヤ交換の回で言ってたヤツです)

ざっくりの作業内容

・状態チェック

・切る

・塗る

・入れる(今回のメイン)

・完了

って流れで行きますー!

 

 

注:作業内容等はあくまで参考として

  お考え下さいね!

  車両の状態等によって作業内容等も

  変わります。

  不安な時はプロにお任せしましょう。

タイヤ交換の際は必ずチェック!

コレがひび割れてたりすると

ここからエアーもれしますよー!

チェック自体は超簡単!

指で横に倒し、付け根部分等に

劣化(ヒビ等)無いか確認します。

この車両(Dio AF34)は劣化してるので

問答無用で交換しちゃいます。

 

ではでは~交換しましょう。

まずは使用工具達!

スポンサーリンク

カッター。

10mmのスパナ。

ワッシャー(穴が8mm)。

木片。

*ナットは無くてもいけるかなと思います!

 ナットはバルブのネジ部に合うサイズ。

 チューブのバルブに付いてくるヤツがベスト!! 

あ、あと、この作業は前提として

タイヤがホイルから外れている

ってことですからね!

一部写真でタイヤがついちゃってる

画像がありますが、間違わないように

して下さい!m(_ _”m)

紛らわしくてスミマセン(;^ω^)

 

それでは、まずは切り飛ばします!

容赦なくいきましょー(笑)

手だけは切らないようにですよー!

切れましたら次はコレ。

スポンサーリンク

新品バルブをホイルの

バルブ入れ口に通した後ナットつけます。

*上の写真では分かりやすくするために

 ホイルを通す前に撮影。

スパナと使い方はこう⇧

ナット自体は12mm

スパナは10mm

当然バルブとナットの間に

スパナを差し込むと

ナット側にはスパナが引っ掛かり

抜けなくなります。

ちょっと口だと難しい…

画伯呼びます(笑)

簡単言うと

この引っ掛かりを利用して

ホイルの穴からバルブを

引っ張り出すってことです。

 

ナットがなかったら

ワッシャーを入れ、キャップで止めてもOK!

(ただキャップはプラスチックなんで割れるかも…)

これでやるなら古いキャップを使ったほうが

良いですよ~!

いずれにせよ理屈は同じです。

スポンサーリンク

バルブをホイルの穴に入れるときは

シリコンスプレーしてヌルヌル~に!

ビートワックスでもOK!

実際組付けはこんな感じです。

木片(〇印)を支点にスパナを

矢印の方向に押し込みます。

(実際は正しい工具の使い方では

ないですけどね(^_^;))

結構簡単に入ると思います^^

どうですか?

切る前の状態までバルブがホイール

から出ればOKです。

お疲れさまでした!

楽しいバイクライフを満喫

してくださいね~

 

 

ここまで読んで頂きありがとうデス!

 

タイトルとURLをコピーしました