傷ついたバイクのスクリーン、実は耐水ペーパーでほぼ消せるよ!

フュージョン バイクメンテンナンス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんちはMUDDYです。

ここ最近、中途半端に古いバイクばっかりさわっているMUDDYです(笑)

最新バイク持ってないから当然なんですがね(笑)

 

今回も例に漏れず、まあまあな旧車!?

スクーターブームのヒットバイク!世界のホンダ製「フュージョン」です。

しかもド・ノーマル。。。やだ、素敵✨

 

まあ、さすがに当時より見かけなくなりましたね。

スポンサーリンク

さてさてこのフュージョンなんですが、他はまあまあなんですが、

スクリーンが超絶汚い(´;ω;`)

スクリーンは何をどうやっても目線に絶対入る部分なので、とりあえずココは何とかしたい!!

フュージョン
見てコレ!ヤバイ汚い!!!

オークションなんかで程度のいい中古スクリーンに交換する事も考えたんですが、なかなかにいい金額する(´;ω;`)

んじゃ

できるとこまでやってみようと思い、マストアイテム買いに行ってきましたよ!

 

今回、意外と簡単にキレイになりました。実際の作業も特に難しいこともなく、一時間程度でここまでキレイになりました。どの程度かは「目次」の結果比較をクリックしてみて下さいね!

スポンサーリンク

今回のマストアイテムはコレ!耐水ペーパー!!

スクリーン磨き

マストアイテムこと耐水ペーパー!!2000番と1500番

要するに細かい紙やすり。ホームセンターで1枚150円位っす!こいつを使って汚いスクリーンに輝きを取り戻す!!

 

って事で、今回の作業は変質した傷だらけのスクリーン表面をペーパーで削ってしまおうよ!って感じです^^

 

ではでは~

作業進めていきます。

今回の作業はスクリーンの表面を削ります。表面にミラーコーティングなどを施してある車両には向きません。ご注意ください。

まずは洗車!!スクリーンをよく洗う!コレ大事

洗車?・・・超普通w

普通大事です。

 

磨くにせよ何にせよ、とにかく対象物に汚れが付着いていたら、汚れも一緒に擦ることで傷を付けているのと同じ!!

 

まずは洗浄第一!

家にある食器用洗剤で十分ですのでよく洗いましょー。それから実際の作業に入りましょ!

 

また、洗いながら傷や汚れのチェックも同時にしながらやると一石二鳥。キレイにしたら傷や汚れの質等をさらに細かくチェック!

うーん・・・やっぱり傷だらけw傷の深さを確認

はい。

見ての通りメッチャ汚いですねw

洗った後やぞコレwww

こんな感じ⇩

フュージョン

傷は爪で完全に引っ掛かるレベル!!

フュージョンスクリーン
中央に大きな傷が沢山(´;ω;`)

しかも変質した汚れの方は洗車だけでは全然落ちませんでした。

  

 

 

中々に重症

じゃあ耐水ペーパーで研いでいきますか!

 

ちなみにペーパーですが、

あまり使わない方に小さいサイズで最初から複数番手が

セットになっているモノも販売されています。

👇 広告です 👇

【お買い物マラソン P5倍】紙やすり11種33枚セット サンドペーパー 耐水ペーパー 紙ヤスリ ヤスリ サンダー取付 中目 細目 極細目 #240 #320 #400 #600 #800 #1000 #1200 #1500 #2000 #2500 #3000 雑誌DOPA掲載 NESHEXST(ネセクト)

初めは目立たぬところから試してみて!

取説のお決まり文句みたいなんですが(笑)

いきなり全体にガッツリとペーパー当てると結構な確率で後悔します。

  

  

思いのほか削れてしまったり、余計傷が増えたり

その傷を修正するためにさらに時間を取らたりします。

・・・(*´Д`)

無駄な後悔しないためにも

目立たない所で試しながら軽くペーパー当てて行きましょう!

削れ具合試しながら焦らずでいきましょ!

スポンサーリンク

まずは1500番のペーパーから!

フュージョンスクリーン

今回のスクリーン、思いのほか傷が深かったので粗削りとして1500番のペーパーで目立ちにくいところからトライ。

 

 

バケツに水を用意し、ペーパーを浸し、スクリーンにペーパーを当てていきます。

研ぐ時の力加減は犬の頭撫でるくらいで(笑)

 

目立たない所で削れ具合等を試した後は全体的に研いでいきます。

力の入れ過ぎには注意ですよー!あと、同じ場所を研ぎすぎないようにー!あまりやりすぎると凸凹になっちゃいます。

フュージョンスクリーン
水分が乾いてきたら、ペーパーをもう一度水に浸し擦ります。
スポンサーリンク
フュージョンスクリーン

ある程度全体を研いだら綺麗な布などで拭き上げて傷の状態を確認。爪が引っ掛からなくなれば大体OK!

今回は⇧の状態からもう少し研ぎました。

表面だけでなく裏面に傷がある場合も同じ作業です。

 

この時点ではスクリーンかめっちゃ曇ってます。ペーパーによって研ぐことで細かい傷が付いている為こうなるのですが、一瞬焦りますよねー💦でも大丈夫です!

仕上げのペーパー2000番

フュージョンスクリーン

1500番で磨いた後、2000番と番手を上げで更に研いじゃいます。2000番のペーパーも使い方は同じ。

水に浸し全体を研いでいきます。

フュージョンスクリーン
2000番のペーパーで研いだ状態。

前工程で1500番で研いだスクリーンをさらに細かい2000番で研いだ状態です⇧

1500番で研いだ時よりさらにペーパーの跡(傷)が細かくなっています。しかも少しクリアになって来た。

スポンサーリンク

2000番で研ぎ終わったら次はコンパウンド

ここまで来たらあとチョイです。

コンパウンドの粗目と仕上げ用の細目コンパウンドを用意します。

今回使ったのはコレ!!「ピカールのラビングコンパウンド」と「ホルツの液体コンパウンド」

(つまりMUDDYのガレージに転がってたヤツw)

ちなみに、

こんなセットも販売されています!

用途によって使い分けができる3タイプセットです。

 

Holts ホルツ リキッドコンパウンドミニセット 80ml×3本 MH956

やる事としては、粗めのピカールで磨いた後に、ホルツのコンパウンドで仕上げていきます。

ひたすら磨いちゃいましょ!キレイになってくとテンション上がりますよwww

フュージョンスクリーン
細かい傷がコンパウンドでこれだけキレイなる!
(細目)

結果比較

どうです?

こんな感じで仕上がりました。

これならそこまで気にならないレベルかと個人的に思うのでここで作業完了!

所要時間は全工程で1時間くらいでしたよー!

作業内容も特に難しくないので、スクリーンが傷だらけって方、やってみる価値ありだと思います。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

よかったら参考にして下さい。

ではでは~!!

タイトルとURLをコピーしました