バイクメンテンナンス エンジンかからない!キックペタルがスカスカのアクシス・・・3ステップでエンジン始動 FI仕様のヤマハ・アクシストリートが3ヶ月放置していたらエンジン不動になってしまいました。また、キックをしても圧縮が無い状態で全くエンジンがかかる気配がありません。こんな時よくあるのがバルブのカーボン噛み込み。今回はそれの修理方法を記事にしてみました。 2023.05.27 バイクメンテンナンス
バイクメンテンナンス キャブのオーバーホールでエンジン始動!放置車両のエンジントラブル解決!アドレスV100編 放置車両のスズキのアドレス。エンジンはかからないものの、キックを踏んだ簡易チェックでは大丈夫そう!ということでエンジンをかけるまでの作業を記事にしてみました。今回はどうやらキャブに原因がありそうなのでキャブをオーバーホールしてエンジンがかかるまでの記事になります。 2023.05.08 バイクメンテンナンス
バイクメンテンナンス 【1分で読める!】目指せ!エンジン始動!キャブレター取外し編 放置車両のアドレスV100 安定の不動車(放置車)が入庫したスズキのアドレス。エンジンはかからないものの、キックを踏んだ簡易チェックでは大丈夫そう!ということでエンジンをかけるまでの作業を記事にしてみました。今回はどうやらキャブに原因がありそうなのでキャブを取り外すまでの記事になります。 2023.04.06 バイクメンテンナンス
バイクウェアー 【革ジャン塗装・気になるその後…】25年着続けた革ジャン!!染めQでセルフリペアしてみた!2年後は? 前回、染めQを使用し塗装した四半世紀着続けた革ジャン。この革ジャンが塗装後どのように変化したか?塗装前・塗装直後・塗装後2年経過、これらを写真比較して追記してみました。皆さんの革ジャン・メンテナンスの参考になれば幸いです。 2023.01.26 バイクウェアー
車のトラブル 【インパネ照明電球交換】マツダ・プロシードのインパネ外し・裏側スイッチ配線とツメの形状 トランポ兼自家用車のマツダ・プロシード 今回エアコンのパネル照明が点かなくなってしまいました。走行には問題は無いのですが、なんせ夜間の操作が分かりにくい!って事で自分で交換してみました。インパネを外した状態、裏側を画像多めで記事にしました。 2022.12.16 車のトラブル
シャリー17インチ 【シャリー・オフカスタム・17インチ化】純正流用メインのカスタム 小加工でボルトオン可! ホンダ シャリーの17インチ純正流用カスタムにおいて使用した純正パーツと、加工した個所と内容を記事にまとめました。ちょっとした加工で色々な選択肢が増え、社外部品だけのカスタムとはまた一味ちがった雰囲気を楽します。参考にして頂けると幸いです。 2022.12.11 シャリー17インチ
メンテナンス 【ヒヤリ・ハット】ガレージ作業中に起こったあんな事・こんな事!実は意外に危ない(ケミカル編) ホームセンター等でも簡単に手に入るケミカル用品。実は使い方によっては意外に危険。この記事は実際に自分が作業中に経験したおバカな事案を元に作成しました。このような自分の失敗が皆さんの役に立てられればと思い記事にしてみました。 2022.11.20 メンテナンス
バイクメンテンナンス 【自分で出来る簡単メンテ】スクーターのキックが戻らない!?スクーターあるある?! スクーター・バッテリー上りの緊急時に頼みの綱となるキックペタル!しかし、踏み込んだのはいいが戻ってこない!そんな症状は大抵はキックギヤ廻りの潤滑不足が原因。今回はあまり使わないが無いと大変キックペタルのメンテナンスを記事にしました。 2022.11.16 バイクメンテンナンス
旅 【トランポツーリング】連休あったら旅に出る!好きなものを積んで旅に出たよー!後編 8月上旬連休が出来たので思いつきで旅に出ました。ピックアップトラックに好きな物を詰め込んで行くフリースタイルのノープランで西を目指し出発しました。旅の途中のキャンプから、さらに西を目指し、やっと目的地に到着。今回の旅を記したブログ後半になります。 2022.08.28 旅
旅 【トランポツーリング】連休あったら旅に出る!好きなものを積んで旅に出たよー!前編 8月上旬連休が出来たので思いつきで旅に出ました。ピックアップトラックに好きな物を詰め込んで行くフリースタイルのノープランで西を目指し出発しました。旅の途中のキャンプや、やってしまった失敗など、道中の半分までを記したブログになります。 2022.08.11 旅